- 2009-03-05 (木)
3月3日は「ひなまつり」と云うことで、我が家では「ひなケーキの日」です。
おじいちゃんとおばあちゃんからの贈り物です。
.jpg)
今年はどのようなケーキかな?
いつもの「ポロ」さんのケーキです。
.jpg)
「ジャーン!」いちごいっぱいのケーキでした。
切り分けて皿に移すと、子供たちは
「おねえちゃんはこれがいい。」
「じゃあぼくはこれ!」
などとイチゴの多いのを目ざとく選び、
あっという間にたいらげてしまいました。
(もう少し味わって食えよ・・・)
次の日、残ったあと半分を戴くのですが、
我が家では最後にアルミ皿のまま食べるのが、主役の特権のようです。
「ひなまつりだから、おねえちゃんね。子供の日はあげるから。」と
弟と約束事が出来ています。
そして満足そうに、アルミ皿に残った生クリームから
きれいにして行きます。(本当はお行儀わるいことなんだよ・・・。)

・・・「あぁ、おいしかった!」
おじいちゃんとおばあちゃんからの贈り物です。
.jpg)
今年はどのようなケーキかな?
いつもの「ポロ」さんのケーキです。
.jpg)
「ジャーン!」いちごいっぱいのケーキでした。
切り分けて皿に移すと、子供たちは
「おねえちゃんはこれがいい。」
「じゃあぼくはこれ!」
などとイチゴの多いのを目ざとく選び、
あっという間にたいらげてしまいました。
(もう少し味わって食えよ・・・)
次の日、残ったあと半分を戴くのですが、
我が家では最後にアルミ皿のまま食べるのが、主役の特権のようです。
「ひなまつりだから、おねえちゃんね。子供の日はあげるから。」と
弟と約束事が出来ています。
そして満足そうに、アルミ皿に残った生クリームから
きれいにして行きます。(本当はお行儀わるいことなんだよ・・・。)

・・・「あぁ、おいしかった!」