2009年01月
北の京芦別でゆり根饅頭入りガタタンを食べた!
- 2009-01-23 (金)
ゆり根饅頭入りガタタンを食べました。

一口がたたんといっても、それぞれの店や家庭に
それぞれの味や特徴があります。
新年交礼会の会場である北の京芦別のがたたんには
ゆり根饅頭が入っていました。
ゆり根の甘さ・食感と、ゴマ油の効いたスープの相性は
抜群でした。
.

- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
つばさ農園直売所(道の駅「スタープラザ芦別」)でそばとカレーを食べました!
- 2009-01-21 (水)
昨日の除雪作業のあとは、つばさ農園直売所(道の駅「スタープラザ芦別」)で
そばとカレーを食べました!
かけそば(400円)と小カレー(+150円)のセット。
これで栄養補給はばっちり!
.
今夜は深川市で春風亭昇太独演会の鑑賞予定。
.

- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
物置の雪降しとつばさ農園直売所裏の除雪
- 2009-01-20 (火)
本日、午前中の任務。
1.社有マンション物置の雪降し
作業前と作業後。
昨日の暖気で大部分が自然に落雪したので、残りはわずか。
作業時間は20分くらい。
.
2.つばさ農園直売所裏の除雪
ここも昨日の暖気で、屋根の雪がごっそり落ちていました。
オペは弊社のボス。
やっぱり運転が上手いわ。
さすがは、昔とった杵柄ですな。
.

- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
芦別市にまたドカッと雪が降り積もりました。
- 2009-01-16 (金)
芦別市にまたドカッと雪が降り積もりました。
昨日の1:00の時点で20cmだった積雪深が
今日の12:00には41cmに!
.
ある地区では60cmくらい積もったとも聞いています。
また、風が強いので、吹き溜まりも多数発生しているようです。
くれぐれも運転には気をつけましょう。
.

- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
吹雪きに見舞われたでござる の巻
- 2009-01-15 (木)

一度、車の雪をきれいに落として、数百メートル走っただけでこの有様です。
ああ、怖かった。
天候は回復せず、この現場から事務所まで帰るのにもひと苦労。
ひどく神経を使っての運転となりました。
.

- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
揚子江(札幌市)のカツカレーとてっちゃん(札幌市)の船盛
- 2009-01-13 (火)
つぼっちパフェ(つぼ八芦別店)
- 2009-01-10 (土)
先日ようやく食べる機会がありました。

なんと、ジョッキグラスで登場!
(下のほうは結構スカスカですが・・・)
それでも、なかなかのボリューム。
美味しゅうございました。
.
つぼ八 芦別店
芦別市南1東1
0124-22-8668

.

シロザケが卵から孵化しました!
- 2009-01-09 (金)
つばさ農園(高根)で飼育しているシロザケの卵たちが、
孵化しました。
予定通り、クリスマスごろから始まり、昨年中にほとんどが
孵化しています。
ざっと見たところ、孵化率は95%くらいでしょうか。
今はまだこんな小さな稚魚ですが、成長すると
↑こんなに大きくなります。
.
追記
↑こんなに大きくなります2。
.
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
つばさ農園直売所(道の駅「スタープラザ芦別」)でうどんとカレーを食べました!
- 2009-01-07 (水)

天玉うどん(500円)と小カレー(プラス150円)のセット。
.

ツルツルシコシコの麺と、鰹出汁のきいたつゆがおいしいうどん。

ご飯茶碗に盛られた小カレー。
これで650円。
お腹いっぱいになります。
芦別へお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。

- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
しばれる
- 2009-01-06 (火)

といっても、これで平年並みか、少し寒いくらいだと思います。
今季もやはり暖冬なのでしょうか。
.
そういえば、国設芦別スキー場は12月28日にオープンしたそうです。
こちらは雪不足のため、予定よりも遅れての営業開始です。
.
気温も降雪量も平年並みになってほしいものです。
そして、建設業に係る予算も平年並みになってほしいな・・・
と切に願うのであります。

- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
友歩嶺(ゆうふれ)(芦別市北1西1)でカツカレーと対決!
- 2009-01-05 (月)
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
.
さて、弊社は今日が仕事始め。
そんな新年一発目のランチは、友歩嶺(ゆうふれ)で
勝カレー(カツカレー)を食べました。

勝カレー(カツカレー) 700円

嬉しい事に、サラダ付きです。
私はここのカレーが大好きです。
見た目は黒っぽく、食べるとピリッと辛いのですが、その何とも言え
ない深い味わいがたまらなく食欲を掻き立てます。
そして、何よりボリューム満点。カツがすっかり隠れてしまうほどの
カレーの量です。
.
新年から、ご満悦なのであります。
.
追記
カレーピザにはこのカレーが乗っかっています!
.
喫茶 友歩嶺
http://www14.plala.or.jp/kilala1/yufure/
芦別市北1条西1丁目
0124-22-8091
営業時間 11:00~22:00

.

- 芦別建協コンテンツ
- Search
- Feeds