2009年06月
渓流釣りで、ウグイの大群に襲われたでござる の巻
- 2009-06-29 (月)
渓流釣りでアメマスを釣った!
- 2009-06-26 (金)


まさに清流!下流部とは透明度が違います。
.
気になる釣果は、


チビアメマス2匹。
.
長靴を履いていましたが、穴が空いており水漏れしたため、5分くらいで
釣りを断念。
次回はウェーダーを履いてリベンジ!!!
.

にほんブログ村
尾州寿し(上芦別町)の天丼!
- 2009-06-22 (月)
尾州寿しで天丼を食べました!
天丼 700円
.
天丼アップ。
海老が2本。その他にもイカやナス、サツマイモなど
なかなかのボリュームがあります。
これで700円はお得です!!!
.
.
.
にほんブログ村
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
6月17日の芦別市の最高気温は19.3℃だそうです。
- 2009-06-18 (木)
昨日の芦別市の最高気温は19.3℃だそうです。

日照時間は3.2時間・・・
久しぶりに太陽の光を浴びた気がします。
.

つばさ農園のヤギたちは寄り添って寒さをしのいでいます。
.

にほんブログ村
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
代替テキストの存在を知る!
- 2009-06-17 (水)

その画像に対する代替テキストを記入することによって、
検索エンジンに対応できるということのようです。
.
さっそく実践!
.

にほんブログ村
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
平成21年度建設産業安全大会(芦別建設業協会)
- 2009-06-11 (木)
芦別建設業協会による平成21年度建設産業安全大会が行われました。
.
日時:平成21年6月10日(水) 午後3時30分
場所:芦別建設会館 2階 大ホール
.
来賓の講話で、失敗のすすめという話が印象に残りました。
・失敗には2種類ある
・それは許すことのできる失敗と、許すことのできない失敗である
・許すことのできる失敗とは、その失敗を今後の糧として活かすことのできる失敗である
・許すことのできない失敗とは、同じ過ちを繰り返すことである
.
全くその通りだと思います。
.
.
.
↑の文章を関西弁
http://members.jcom.home.ne.jp/sho-tora7/kansai-ben.htm
に変換すると以下のようになります。
.
来賓の講話で、シッパイのすすめちゅう話が印象に残りたんや。
・シッパイには2種類ある
・それは許すことのできるシッパイと、許すことのでけへんシッパイである
・許すことのできるシッパイとは、そのシッパイを今後の糧として活かすことのできるシッパイである
・許すことのでけへんシッパイとは、同じ過ちを繰り返すことである
.
ほな。
.
にほんブログ村
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
芦別市なまこ山総合運動公園野球場!
- 2009-06-09 (火)
行っています。


6月5日撮影。目いっぱい散水しています。
茶色の部分には目土を施しています。
肝心の芝生は、ゴルフ場のフェアウェイよりもフカフカしておりまるで
高級じゅうたんの上に立っているかのようです。
こういう環境であれば、多少の怪我も気にせず、のびのびとプレー
できる事と思います。
.

にほんブログ村
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
長沼町でどぶろく(どぶろく耕心)を呑んだ!
- 2009-06-08 (月)
長沼町へ行ってきました。


IT特別委員会のメンバーは電気ブランを飲んでいたようですが、
私はどぶろくを飲んでいました。
長沼町といえば北海道で唯一のどぶろく特区。
なんともうらやましい制度だなと思いつつ、私が飲んだのは「どぶろく耕心」
でした。

それほど酸味がきつくなく、飲みやすかった印象です。
今度買いに行こう!
.

にほんブログ村
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
本日のランチは、とん勝でダブルかつ定食とする!(芦別市北1東1)
- 2009-06-05 (金)
とん勝でダブルかつ定食を食べました。

ダブルかつ定食 1,000円
1,000円と聞くと割高に思うかもしれませんが、
カツが2枚でこのお値段なので、非常にコスト
パフォーマンスに優れています!
.


ソースをかけて・・・あとは無心で食べるのみ!
.
満腹です!!!
.

にほんブログ村
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
南大門(深川市)で焼肉をしこたま食べた!
- 2009-06-03 (水)
.
※携帯電話のカメラで撮影したので見栄えが良くないですが、
実際はお肉が輝いて見えます(笑)


牛タン! 牛サガリ!

牛カルビ!
そしてお待ちかね、

牛ヒレ肉!!!
その他、塩ジンギスカン、味噌ホルモンなど、怒涛の焼肉祭りでした!
なまら美味い!!!
.

にほんブログ村
- Comments (Close): 0
- TrackBack: 0
- 芦別建協コンテンツ
- Search
- Feeds